時代は化石燃料消費から薪ストーブへ・・・

ユラユラと揺れる炎を見つめていると、つい時間を忘れてしまいます。
そんな生活空間を提供する薪ストーブ。体も、心も、家族の団らんも演出してくれる暖房です。
また、地球温暖化の予防が叫ばれる今日、二酸化炭素の大量排出が問題になっていますが
薪ストーブは天然木材だけを使用するので、その排出量は自然循環の中に収まる量でしかありません。
つまり「地球に優しい」ストーブなのです。
近年、自然災害が多くなっています。ライフラインが止まったら通常の便利な機器は使えなくなります。
そんな時に薪ストーブがお役にたちます。燃やす物と火種さえあれば「暖」と「食」の頼もしいサポーターになってくれます。
いざというときの為に備えて置かれると良いかもしれません。
薪ストーブは、スイッチ一つですぐに温めてくれる石油・ガス・電気ストーブとは違います。
薪の世話・調達、煙突の掃除など・・部屋が暖まるまでに時間も手間も掛かります。
しかしながら、薪ストーブをお使いの皆さまは口を揃えてこうおっしゃいます。
「手間も愉しみのうち」と。
|